神社の「写真撮影」でのトラブルについて書きます

私は神社に着いたら、まず「お参り」します。

目的は「撮影」ではなく、『お参り』です。

だから、これは当たり前。

 

 

その後。

社務所が開いていれば、撮影の許可を取ります。

 

個人的な趣味で、神社巡りをしている事。
ブログに掲載したい事。

これらを伝えます。

 

開いてなければ、境内を見回して「撮影禁止」の看板等がないか確認します。

無ければ、他の参拝者のご迷惑にならないように撮影します。

 

 

 

今日、三鷹市の「ある神社」へ行ったのですが・・・。

 

撮影拒否!』 🙀

 

社務所は開いてませんでした。
境内を確認しましたが、「撮影禁止」の文字は何処にも無し。

なので、撮影をしていたら、閉まっていた社務所から人が出てきて・・・。

 

ここは撮影スポットでは無い!」との事。

 

清掃員クロア
ん?
俺は「撮影スポット」だから、撮っているのではない。

 

この神社、
Googleマップでは、写真がいっぱい投稿されている。

皆さん、許可取ってないですよね?

 

境内には、「撮影禁止」の文字は見当たりませんでしたけどね。

 

 

先週参拝した、「石神井氷川神社」の宮司さんとは大違い。

具体的には書かないが、物には「言い方」ってもんがある。

 

清掃員クロア
この人が「神職」かよ🙀

 

しかしながら、
神社は「神様のお住まい」です。

争い事はいけません。

 

その場では言いたい事は我慢し、私が謝罪して帰りました。

 

 

こんな事情があり、写真の掲載は出来ません。
とても良い神社でしたけどね。

Googleマップのクチコミでも良い評価が多かった。

それで、参拝に行ったんですけどね。

 

 

私は、「当日の朝」に参拝するところを決めます。
自宅を出るのは、だいたい早朝6時過ぎ。

7時前には神社に到着します。

参拝者が少ないし、他の方のご迷惑にもならず、撮影出来ますからね。

 

だけど、今後は・・・。

前日までには、神社を決めておこうと思う。
そして事前に電話して、「撮影」について確認をします。

 

清掃員クロア
神社にお住まいの神様は、
「ここは撮影スポットではない!写真は撮るな!」と言っているのかなぁ? 🤔

 

 

S. Hermann & F. RichterによるPixabayからの画像

Stefan KuhnによるPixabayからの画像