ペットを飼う際は、挨拶回りをすべきです

25日の日記に書いた「近隣住人への挨拶回り」について、改めて書きたい。

 

これは大切です。やるべきです。

 

 

私の実家では、長いこと「猫」を飼っている。

初めて飼ったペットは「犬」だった。
そして数年後、父が会社の同僚から「猫」を譲り受けた。

一時期、我が家は「犬2匹、猫2匹」が同居する大所帯となった。

 

さて、ペットを飼う際、必ずやるべき事は、「近隣住人への挨拶回り」である。

「犬を飼います」
「猫を飼います」
「ご迷惑お掛けするかもしれませんが、宜しくお願いします」

 

私達は街の一員であり、地域の一員である。
そして皆が皆、私達家族のように犬好き・猫好き・動物好き、ではない。
「迷惑」と思う人だって、少なからず居るはずだ。

 

動物好きも、そうでない人々も共に生活するのが「街」であり、「地域」である。
そこにペットを迎えるのであれば、せめて近隣には一声掛けておくべきだろう。

 

それが、後々のトラブル回避になると思う。

 

 

私は既に実家を離れているが、両親と妹は40年生活している。

幸い、近隣住人はペットに好意的。
「鳴き声がうるさい!」とか、「うちの庭に糞をされた!」とか・・・
そういった苦情を受けた事はない。

 

もしかしたら、皆さん「我慢」しているのかもしれない。

でも私の家族はペットを飼う際には、必ず近隣住人に頭を下げて「理解を得よう」とする姿勢を示す。
その土地に何十年、住んでいようが関係ない。

 

そんな家族の振る舞いは、ペット嫌いの人々の「心の器、許容量」を、少しだけ大きくしてくれているのではないか。

「犬や猫は嫌いだけど、クロアさんの家族は挨拶に来てくれたからな。ちょっと我慢するか。」

完全に身内のエコ贔屓だが、そんな風に思ってくれているのだろう・・・と信じたい。

 

 

愛犬や愛猫の躾も大事。

彼らが不自由なく生活出来るように、身の回りを整える事も大事。

 

そして「近隣住人への挨拶回り」も、忘れてはならない大切な事です。

 

 

huoadg5888によるPixabayからの画像

Gerhard G.によるPixabayからの画像