清掃員クロア家は「事実婚状態」である。
だから私は、「夫婦別姓」には “賛成” だ。
夫婦別姓を認めない民法などの規定について。
最高裁判所大法廷は23日、「合憲」と判断した。
二度目の判断
この「夫婦別姓」については、最高裁大法廷が2015年12月に「憲法に違反しない」と初めて判断した。
時代は変わっているのに、「憲法の番人」の判断は変わらずか・・・😑
夫婦の形も多様化している
妻は夫の姓を名乗らなければならない?
夫は妻の姓を名乗らなければならない?
大昔の民法やら戸籍法やら・・・😑
何故、そんなものに縛られるのか?
夫婦には、色んな形があっていい。
「多様化」している現代において、今回の「憲法の番人」の判断は・・・古い!
国会議員達の怠慢?
一方で、最高裁大法廷は
「国会で論ぜられ判断されるべき」と言って、国会での議論を促した。
これは、国会議員の皆さんの「怠慢」を指摘したという事か?
私は、そう解釈したのだが。
確かに、国会での議論は必要だろう。
しかし、「憲法の番人」の皆さんは、どうなのですか?
十分な議論はしましたか?
全員「昭和」ですね 😑
今回の裁判官は15名。
合憲と判断したのは「11名」
違憲と判断したのは「4名」
そして、裁判官「15名」全員が60歳以上の「昭和」生まれ。
もし、裁判官全員が「平成」生まれだったら?
私は、今回の判断は「ひっくり返る」と思う。
最後に、私の主張
私は、この日記で度々書いているが、改めて書く。
(過去の日記)
第一線は、中堅・若手に譲りましょう。彼らにお任せしましょう。
時代は「令和」です。
「昭和」の我々は、若いリーダーを陰でサポートすれば、いいんじゃないですかね。