CATEGORY

Uncategorized

  • 2021年4月3日

田中邦衛さん

3月24日にお亡くなりになった。 「昭和の名優」がまた一人、逝ってしまった。     田中邦衛さんの代表作といえば、「北の国から」です。 私は全シリーズ観ました。 私の偏見かもしれませんが、「令和の時代」には合わないドラマかな、と思います。   だけど、私は大好きでした。     今夜、田中邦衛さんの追悼番組として、「北の国から’87初恋」が放送さ […]

  • 2021年3月25日

古賀稔彦さん

昨日の仕事中に、「古賀稔彦さん」の訃報を知った。 驚きました。     1992年のバルセロナオリンピック金メダリスト。 当時、私は「社会人」として働いていたが・・・   この頃は、人生のドン底に近い状態だったので、いい思い出が全く無い。 オリンピックが開催されていた事すら覚えてない。 当然、古賀稔彦さんの金メダルも記憶に無い。   しかし、私は「指導者」と […]

  • 2021年3月24日

私が選挙に行く理由

結論 「変わってほしいから。」   では、昨日の続きを書きます。   今回の千葉県知事選「38.99%」 昨年の東京都知事選「55.00%」 平成29年の第48回衆議院議員選挙「53.68%」   うーむ・・・ 🙄 低い。   改めて、私が選挙に行く理由は 「変わってほしいから。」 この一言に尽きる。     一例を挙げる   […]

  • 2021年3月23日

千葉県知事選

森田健作知事の任期満了に伴う千葉県知事選。 21日に投開票され、立憲民主党県連などが支持した無所属・熊谷俊人氏が初当選した。   昨夜書く予定だった「千葉県知事選」について。 不法投棄への対応で、昨夜は帰宅が遅くなってしまったので、今夜書きます。     興味津々   私は東京都民ですが、注目してました。   千葉県といえば、現職の森田健作知事。 […]

  • 2021年3月17日

菅義偉政権発足から半年経過

野次馬清掃員の評価   うーむ・・・ 🙄   はっきり言います。 「期待外れ」「ガッカリ」です。   私は、菅義偉首相に期待していた。   世襲議員ではなく、市議会議員からの叩き上げ。 自民党議員には珍しく、「派閥」にも属さない。 これまでの「自民党総裁」とは、明らかに違う。   私は自民党は支持してないが、それでも菅義偉首相には大いに期待していた […]

  • 2021年1月28日

冷静な議論を望む

27日参院予算委員会での菅義偉首相の答弁 政府には最終的には生活保護という仕組みも。 そうしたセーフティーネットを作っていくのが大事。   なんと言ったら良いのか 😑 「生活保護」が受けられるのであれば、これだけ多くの「自殺者」は出ないと思うが・・・   菅義偉首相には期待していたんですけどね 😞     そして、菅首相を追及した野党議員達。 この方々も、本 […]

  • 2021年1月23日

後世の借金?

麻生太郎財務相は22日、「特別定額給付金」の再支給を求める声について、改めてこれを否定した。 「政府の借金でやっている。後世の借金をさらに増やすのか」   うーむ 🤔 私には分からん。   「後世の借金?」 コロナ禍で緊急事態宣言が発出されるような現在である。 多くの人々が苦しんでいる。 そんな人達を救済せずに、日本に「後世」なんて、あるのだろうか?   「後世」に繋 […]