- 2020年11月24日
「 五つの小」
小池都知事が会食時の感染防止対策として提唱したもの 会食は 「小人数」で 「小一時間」程度に 「小声」で楽しむ お料理は「小皿」にわける 「小まめ」にマスク・換気・消毒 これらの『五つの小(こ)』を強く意識して、との事 うーむ・・・🤔 どうなんでしょう、これは。 職場から仕事現場まで、おおよそ1時間半前後かかる。 渋滞に巻き込まれてしまうと、2時間以上とい […]
小池都知事が会食時の感染防止対策として提唱したもの 会食は 「小人数」で 「小一時間」程度に 「小声」で楽しむ お料理は「小皿」にわける 「小まめ」にマスク・換気・消毒 これらの『五つの小(こ)』を強く意識して、との事 うーむ・・・🤔 どうなんでしょう、これは。 職場から仕事現場まで、おおよそ1時間半前後かかる。 渋滞に巻き込まれてしまうと、2時間以上とい […]
菅義偉首相は21日、「Go To キャンペーン」の見直しを表明した 今朝は、お気に入りのレストランで食事をした。 このレストランはキャンペーンの対象外だが、店内の客入りは5割以上。 私は、「多いな」という印象を受けた。 緊急事態宣言発令中よりも感染者の多い現状を鑑みれば・・・ 「新型コロナ」に対する人々の警戒感は、以前より弱まっている。 私には、そう見える。 しかし現実 […]
本日、新型コロナウイルスの感染者は、全国で2300人超え 東京都では500人超え いずれも、1日当たりの新規感染者数の過去最多を更新 私の勤務先に、新型コロナ感染者はひとりもいない。 特別な取り組みはしてない。 会社からの指示は、「マスク着用」と「手洗いの徹底」のみである。 私自身は上記に加え、「うがい」を多めにしている。 そして、「除菌シートや除菌スプレ […]
社民党が事実上分裂・・・ 今度は社民党か。 立憲民主党と国民民主党の合流騒動の次はこれか。 (8月16日の日記) やれやれだ。 私は単なる「野次馬清掃員」だが、選挙には誠実に向き合っている。 (11月7日の日記) 有権者のひとりとして、今日も思いのままに、書きたいことを書こう。 日本の国会議員達は、自身の「信条・理念・政策・・・ […]
民主党のジョー・バイデン前副大統領の当選が確実となった。 うーむ・・・そうか。 私は、共和党のトランプ現大統領を応援していたので残念。 とは言っても、バイデン前副大統領を私はよく知らない。 そして、トランプ大統領の「分かりやすさ」が気に入っていただけ。(10月2日の日記) 私は、この大統領選挙には参加してないし、ただの「野次馬」だ。 そんな野次馬視点で見た、この選挙。 […]
テレビで見る光景は、「凄いな、熱いな」と言うか・・・ 上手い表現が見当たらないが、選挙で「デモ」やら「暴動」やら。 これらを肯定する気はない。 かと言って、全てを否定する気もない。 「暴力沙汰」は言うまでもなく、ダメだ。 ただ、ここまで熱くなるのは、日本では決して見られない。 日本はどうも選挙に対して「後ろ向き」というか、「しらけている」ような、そんな印象を受ける。 実 […]
けじめをつける 「自発的に責任を取ること」「区別をはっきりさせること」 「大阪都構想」の住民投票が1日実施され、反対多数で否決された。 日本維新の会代表の松井一郎市長は、任期を全うした上で政界を引退する意向を表明した。 「否決」という結果について、特に思うところは無い。 私は大阪府民ではないし、この「都構想」について、真剣に考えた事が無い。 ただ、残念に思 […]