- 2020年12月22日
反省
日本医師会などの医療団体が合同で会見を開き、新型コロナウイルスの感染拡大で、「日本が誇る医療制度が風前のともしび」だと強い危機感を訴える。 医療体制が逼迫(ひっぱく)しているとして、「医療の緊急事態」を宣言した。 この会見をテレビで見た。 『申し訳ありません』 そう思った。 私のような年寄りは重症化のリスクが高いのだから、外出を自粛しなければならない。 そしてそれを、周 […]
日本医師会などの医療団体が合同で会見を開き、新型コロナウイルスの感染拡大で、「日本が誇る医療制度が風前のともしび」だと強い危機感を訴える。 医療体制が逼迫(ひっぱく)しているとして、「医療の緊急事態」を宣言した。 この会見をテレビで見た。 『申し訳ありません』 そう思った。 私のような年寄りは重症化のリスクが高いのだから、外出を自粛しなければならない。 そしてそれを、周 […]
厚生労働省の発表 コロナ関連の解雇・雇い止め 今月11日の時点で、76,543人(見込みを含む) 宿泊・飲食など、私がかつて携わった業種が大きな影響を受けている。 先月は70,242人だった。 (11月13日の日記) コロナの感染拡大に比例するかのように、この数字も増加している。 にも関わらず、多くのメディアがこのニュースをあまり大きく取り上げない。 そして、補償や救済の話もあまり聞 […]
「国民民主党」である。 昨日の日記で野党に対して、「桜」ではなく、「新型コロナ」に力を注いでほしいと書いた。 その野党の中では、例外的に「新型コロナ対策」に熱心な政党だと、私は思っている。 ただ、私はこの政党を支持しない。 あくまでも、「新型コロナ対策のみ」の話である。 一例を挙げると 衆院予算委員会で、国民民主党の玉木雄一郎代表は菅義偉首相に対し、「学術 […]
安倍晋三前首相の「桜を見る会」の問題が発覚して以降・・・ (11月25日の日記) 夫 学術会議の問題って、どうなった? 妻 わかんない 夫 「桜問題」以降、野党議員達から学術会議の「がの字」も出ないよね 妻 そうだね 夫 「桜」「桜」ばっかりでさ 妻 うん 夫 結局、政権を追求出来るネタなら、何でもいいんだよ 妻 うん 夫 でもさ、自分達の政党支持率は気にならないのかね […]
『俺は長生きしないだろうな』 はっきり覚えていないのだが、30代の頃には漠然と思っていた。 布団に入る。 『明日、目覚めるだろうか?』 今では全く気にならないが、若い頃はこんな不安に襲われた事が度々あった。 どうして、こんな風に考えてしまうのか? 長年の自分への疑問は、70歳を迎えた時の母の言葉で解決した。 「70まで生きられるとは思ってなかった」 あぁ、 […]
今日の仕事を無事に終えた。 今日で49歳は終わり。 40代最後の日 まあ、特に何も無い。 仕事を終えた後、私が気になるのは「お客様」である。 今日の私の仕事は、お客様に喜んでいただけただろうか これは、今も昔も変わらない。 そして、未来でも変わらない。 さて、無事に明日を迎えれば、私は50歳になる。 […]
安倍晋三前首相の後援会が主催した「桜を見る会」の前夜祭 支払総額の一部を安倍前首相側が補填したが、政治資金収支報告書に記載していなかったことが明らかになった 安倍前首相は当時の国会答弁で、補填を「否定」しており、説明責任はあるだろうと私は思う。 思うが・・・ 夫 野党はこういう問題が発生すると凄く元気になるよな 安倍前首相は嘘をついた!参考人招致だ! 与党が応じるわけ、 […]