- 2020年6月29日
私のこだわり
同僚が追突事故に遭い、欠勤した。 「念の為」という事で、重傷というわけではないようだ。 それについては、安心した。 しかし、嫌な思い出が蘇った。 かつて私も勤務時間中、二度、追突されている。 二度目は救急車で運ばれるほどの事故だった。 幸い、後遺症は一切無く、現在も普通の生活を送っている。 この事故の際、私は加害者から一切、謝罪を受けてない。 救急車で運ばれてしまったの […]
同僚が追突事故に遭い、欠勤した。 「念の為」という事で、重傷というわけではないようだ。 それについては、安心した。 しかし、嫌な思い出が蘇った。 かつて私も勤務時間中、二度、追突されている。 二度目は救急車で運ばれるほどの事故だった。 幸い、後遺症は一切無く、現在も普通の生活を送っている。 この事故の際、私は加害者から一切、謝罪を受けてない。 救急車で運ばれてしまったの […]
今の会社に入社以来、給料遅延は一度しかない。 それも、単に担当者のド忘れ。給料日を忘れてしまっただけの単純ミスである。 社長からは、「あってはならない事」と謝罪されたが、私にとっては笑い話でしかなかった。 かつては給料が振り込まれず、貯金を使い切り、何とか生活のやりくりをした時代があった。 (関連6月4日の日記) 今では、給料日を意識すらしない。 「必ず振り込まれるもの […]
1000人規模の希望退職の募集を検討・・・ 今日ネットで見た、私が気になったニュースである。 20代、当時勤務していた会社の経営が悪化した。 給料が遅れる。減額される。ボーナス無し。 入社時、経営は順調。ボーナスは月給の○か月分など、景気の良い話を聞かされていた。 ところが、入社してから一年も経たず、こんな悲惨な目に遭った。 このような経験をしておきながら […]
ワードプレスでリンクの貼り方を覚えた。 ちっぽけな事かもしれないが、私は嬉しかった。 新しい事をひとつ覚えたのだから。 「ワードプレス リンクの貼り方」 Googleで検索し、いくつかのサイトを読んでみた。 どのサイトも丁寧に説明してくれているのだが、相変わらず私の頭は固い。 記事の内容が全然入ってこない。 そして操作してみても、思うようにマウスすら動かせなかったりする。   […]
2019年4月29日 7時05分頃。 追突事故を起こした。 被害者に申し訳ない。この気持ちは消えない。 しかしながら、事故当時の記憶は曖昧だ。 時間の経過と共に消えてしまったのではない。事故直後からだ。 「何故、私はこんな事故を?」 二車線道路で、信号待ちをしていた。私は直進左折レーンに停車中。 信号が青に変わった。 アクセルを踏む。 前の車に追突・・・ […]
もっと勉強すべきだった。 そうすれば、選択肢が広がったはずだ。 せめて失業期間中、何故勉強しなかったのか? まさに「後悔先に立たず」だ。 「団体」「集団」が嫌いにも関わらず、会社への就職を希望する。 ハローワークへ行く。求人誌を見る。そんな事を繰り返した。 しかし、こうして振り返ると、行動が矛盾している。 会社は私が嫌いな「団体」であり「集団」だ。 そんな […]
これまでの転職回数・・・数えたことがない。 契約社員、派遣社員、アルバイトも経験。職種も様々。 家族、知人を含め、私の周囲でこれだけ転職回数を重ねた人を、私は知りません。 会社を辞めた理由は主に「人間関係」です。 嫌いな上司の下で働く。 嫌いな同僚と一緒に働く。 これらの事が耐え難く、退職を繰り返しましたが・・・。 こうして振り返ると、理由としては、最悪だなと思います。 […]