連休はありがたい。
やはり、お休みが「1日」ではねぇ・・・😑
国民の義務としてくれ、岸田首相!
もし、実現してくれたら・・・
俺は、平気で “寝返る” からね。😝
さて、と。
そう思いながらも、時間の都合上、なかなか実現せず・・・😿
やはり、お休みが「1日」ではねぇ・・・😑
俺は、働き過ぎ。😑
今回の三連休に参拝しなければ、今度はいつ時間がとれるか分かりません。
空模様が気になりましたが、愛車を走らせました。
調布市の
「青渭神社(あおいじんじゃ)」です。
「神代植物公園」の近くにある神社です。
ですが、
私は、Googleマップを見るまで、この神社の存在に気付かず・・・
青渭神社の神様、ごめんなさい。😞
鳥居の前に、「駐車スペース」があります。
私は神代植物公園の駐車場を利用しましたが、数台は駐められます。
鳥居
初めて参拝します。
宜しくお願いします。
鳥居の扁額(へんがく)
しばらく見入ってしまいました。
社殿
今では「本坪鈴」を鳴らせる神社が “普通” になってきました。
コロナ禍では、「鈴の緒」に触れないような処置をとってある神社が多かったのです。
電車通勤をしている同僚の話では、今では車内でも “マスクを着用していない人” の方が多いとか。
私は、かなり早い時期からマスクを外して生活していました。
よって当時は、周囲からジロジロ見られる事が多々あった。
最近では、そんなイヤな視線も感じません。
ようやく、
ようやく日本も、コロナ禍の窮屈な日常から “脱却” 出来たのかもしれません。
狛犬さま
手水舎
本坪鈴と同じく、「手水舎」も利用出来ない神社が多かったです。
私は参拝に行ったら、手を清めたいんですよね。
神楽殿(神輿舎)
中には「御神輿」がありました。
社務所
そして、
天然記念物の御神木、「ケヤキの木」です。
倒れないように、支えてありますね。
「ハート型」の空洞があるので、『縁結びのご利益』があるとか言われているそうです。
まあ、
私は『そんなモノ』には無関心でしたので、写真は “あえて” 撮りませんでした。🥱
ですが、「ケヤキ」は立派なモノです。
説明文には「現在なお樹勢旺盛である」と書いてあります。
貴重なものです。
いつまでも残してもらいたいです。
7時過ぎに行きましたが、参拝者が多かったです。
駐車スペースに車が無かったので、皆さん、地元の方でしょうね。
私のような「余所者」が、地元の人達の「お邪魔」になってはいけません。
参拝する際には、いつも私が心掛けていることです。
久し振りの “初見の神社” でしたし、境内もキレイでとても居心地が良かった。
もうしばらく、この神社を楽しみたかったのですが・・・
お気に入りの「神代植物公園」には今後も行きますので、その際に改めて、参拝させていただきます。
青渭神社の神様、今日はありがとうございます。😸
心地良い空間のおかげで、私の “イライラ” が鎮りました。😸
東京都調布市深大寺元町5丁目17ー10
(京王線「調布駅」からバスで「青渭神社前」下車。)