雪、ゆき、ユキ・・・
なんと!
午前中は、本降りの「雪」でした!🙀
あんなに降るとは予想してなかったので、タイヤチェーンを携帯せず、現場へ向かってしまいました。
うーむ・・・🙄
暖かい “春” が待ち遠しい・・・🌸
さて、と。
明日は「春分の日」です。
自然をたたえ、生物をいつくしむ
こんな趣旨の『国民の祝日』なんだそうです。
若い頃の私は、自然に触れる時間を作ることに、積極的ではなかった。
木々や花を見ても、何とも思わなかったし、興味も無かった。
50歳を過ぎた今では、
それらを見るのが楽しいし、飛び回る「鳥さん」を見るのが楽しい。
ですから週末の度に、
公園に行って、それらを見て、写真を撮って楽しんでいます。
ただ、ね。
ふと思いました。
もし、俺が「カメラマン」だったら・・・?
「植物」や「生物」の写真を撮ることが “私の仕事” だったら、今のように楽しめたのでしょうか?
うーむ・・・🙄
「仕事」ならば、私の写真を見てくれる人に “喜んで” いただけないと、ダメですよね。
お金を稼げませんよね。
それを考えると、ね。
私は「カメラマン」には、なれません。
私自身が “楽しい” 写真を、私は撮りたいのです。
他人様に喜んでもらえるか否かは「二の次」です。
世の中には、
「趣味は仕事です」と言える人達が居るようです。
「仕事」と「遊び」の境界線が無い。
そんな方も、少なからず居るようです。
羨ましい・・・😻
そんな人達は、きっと仕事が “楽しい” だろうな、と。
そう思います。
ですが、私には・・・
出来ません。😿
私にとって、「仕事」と「遊び」は別物です。
全くの「別物」です。
だから、
楽しみながら「仕事」は出来ません。
苦しみながら「遊び」は出来ません。
私にとって、
「仕事」と「遊び」には明確な境界線があります。
そして、それを “消すこと” は、私には出来ません。